2006年12月17日

向き癖防止クッション

産婦人科の母親学級で教えてもらった、向き癖防止のクッションを作ってみました。
ハンカチ1枚と縫いぐるみや枕に使われるペレットを使って作りました。
見た目どおり超簡単icon105

向き癖防止クッション

赤ちゃんの頭のゆがみの原因は、向き癖からくる場合があるそうです。(その他もあるようですが)

頭のゆがみがあると、大人になってから腰痛や頭痛の原因になる場合もあるそうです。

これは、向き癖のあるほうの身体の下に敷いて真っ直ぐの状態にする為のクッションだとか。

おくるみとか、服とか手作りしたかったのですが、本を見ながら今から挑戦するのは無理かも・・。

っと思い、とりえず簡単そうな、このクッションを作りました。face11






同じカテゴリー(妊娠・子育て)の記事画像
家の画伯
初めてのお弁当
ひとりでできてたのね・・。
寒いよぉ
暖かくなったので
初めての散髪
同じカテゴリー(妊娠・子育て)の記事
 家の画伯 (2009-04-02 21:10)
 言葉 (2009-03-30 11:12)
 初めてのお弁当 (2009-03-11 09:38)
 記憶 (2009-03-05 00:09)
 やはり旦那似か・・。 (2008-10-29 23:59)
 旦那と息子 (2008-07-31 23:40)

Posted by もりもり at 11:40│Comments(4)妊娠・子育て
∴ この記事へのトラックバック
フランス生まれの【Kaloo】ワンピース型おくるみヨーロッパの子供たちに人気!フランス生まれのベビーアイテム。出産祝い、プレゼントにとても喜ばれています。赤ちゃんのお出かけに重...
フランス生まれのおくるみ【まなちゃんネットショピんグ】at 2007年01月17日 11:42
ママの産後のケアを積極的にサポート!! ママの授乳時に、赤ちゃんのお座りの支えに、授乳が終わって家庭においてのデスクワーク時にも……と、マルチにお使いいただけます(●^o^●...
ママと赤ちゃんの応援グッズ【まなちゃんネットショピんグ】at 2007年01月20日 14:16
∴ この記事へのコメント
向き癖防止マクラ?
初めて聞いたよ。そんなのがあるんだね。
予定では明日だよね。どんな具合?
入院する前に出来たら更新してね♪
もりもり旦那が代打でもオーケーです!
Posted by ハセキョン at 2006年12月17日 19:39
そういうのもあるんですね〜φ(.. )
うちの奥さんにも教えなきゃ!!
Posted by ダイ at 2006年12月17日 20:59
すごいっ!! 次あかちゃんができたらつくってもらいたいなぁ^^;
Posted by RYO at 2006年12月18日 10:01
ハセキョンさん
そう。今日が予定日ですが相変わらずで、まったく兆候がないです。それどころかこのお腹に慣れてしまい、フツーにウロウロして生活してます。

ダイさん
先にどんな具合か試してみますので、よかったら使ってみてください。(^^)

RYOさん
実はこれ写真では分かんないですが、すごく雑です。へへ(^-^;)
次のお子さんができたら、作り方お教えしますよ~。
3人目がんばってください。
Posted by もりもり at 2006年12月18日 11:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。